病気というものは気づいたらわるくなっているものでして、そして気づいたら健康な状態のときのことも忘れてしまっているから困りますね。
そう、気づいたらひどい病気にかかってしまっておりまして。「扁桃周囲膿瘍」というものです。どういうものかというと、のどの扁桃腺の周りがひどく炎症して、膿みがたまっている状態らしいです。
数ヶ月ひいていた風邪をこじらせて、免疫が弱っていたところ、細菌がのどに入ってきて悪化したものと思われます。いやあ、たとえばひざの傷口が膿んでしまった、と考えるだけでも「うわあっ」となりますが、それがのどにできるとは。
で、どんな具合かといいますと、現在は入院をして、少しずつ落ちついてきている状況です。
実はつい先日、週末に救急外来で来た大きな病院で、休み明けに手術というか処置を受けてました。
それはまぁ最高にパンクな手術でした。
のどに麻酔注射をかまし、針で膿みを潰し、メスで切り出し、最後にはスコップでえぐるみたいな感じでのど元をはぎとり……うおお……
今もまだ入院しながら処置は続いています。週明けくらいまでは入院が続きそうでして、もうこれは仕事やらなにやらはあきらめて、おとなしく過ごしております。
実は、入院らしい入院ははじめて。点滴はわりに気になりますし、同じ病室の人とかは自分なんかより心配になりますし……入院生活ってこんな感じなんですねえ。
しかしまあもってきたタブレットで映画を観れるのがありがたい。テレビカード買ってまでテレビ観たくはないですしね……。気になってた本や映画を 心行くまで読んだり観たりできるのは幸せだ……。
相変わらずのどの痛みはずいぶんと厄介で、声を出すのもやっとではありますが、処置前を思えばいくぶんか楽ですし、すっかり気はたしかです。
ちなみに扁桃周囲膿瘍はどうやら再発リスクも高いとのこと。 免疫力はおそらくだいぶ落ちてますね…
今後の話ですが、ちょっと10月のみならず年内は、安静気味に過ごさねばなと。なのでいろいろと予定していたことや進めていた話などなど(プライベート的な方面の話になります)、少し勝手ながら大方ストップさせていただくことになりそうです……ご迷惑をおかけしますが、できるかぎり早く万全の状態になって、また安心して全力でやっていけるようになりたいなと思うので、どうぞよろしくお願いします。ちょっとまた落ち着いたら連絡しますね。
というわけでみなさん、体調にはどうぞお気をつけて。
ではでは。