Created
July 5, 2021
Tag
Product
Pubilic
これまでずっとWordPressでブログを4,5年近くやってきたが、更新が手間なのと普段使っているNotionをブログ化してみたく、Superを使ってやってみたのでその備忘録。
前提
- WordPressは閉じて、Notion内の特定のページをブログ化したい
- ドメインは変えない「morizooo.me」
- そんなに開発知識がなくてもできそうなSuperを使ってみる
Notionのブログ化
このあたりの記事を参考にやってみました。
やったこと
- Notion内に公開用のブログページを作成
- WordPressから残しておきたい記事をコピペしてNotionに貼り付けていく
- 上記完了したら、WordPressを削除
- Superの登録
- Notionブログの各記事のチェック
- サイト登録
- お名前.com上で「ネームサーバー変更(ロリポップから初期設定に戻す)」
- 上記終わったら「DNSレコード設定」
- 表示された2つのDNSレコードを、使用しているドメインサービスの管理画面で入力
- DNSレコードの反映には数時間から数日かかるので、反映されるまでしばらく待つ
(反映されると独自ドメインがプレビューにも反映される)
- 各ページの登録
- GA連携
- ブログページのデザイン調整
- 記事末シェアボタンの設置
失敗したこと
- WordPressを削除すると画像データのリンクも消えるので、コピペで持ってきた画像はすべて見れなくなってしまった→どうしても残しておきたい画像データは取っておくorDLしておく
- 同じドメイン使う場合はDNSレコード設定の前にネームサーバー変更が必要になるのを忘れてた
- DNSレコード設定、表示された2つどちらも設定すべきところを1つだけで最初やってしまってた
その他
- マーケットプレイスでいくつかのデザインテンプレートが公開されているので、デザインに手軽に凝りたいときはここから選んでもよさそう