FUJI ROCK FESTIVAL ’17の記録

FUJI ROCK FESTIVAL ’17の記録

Created
August 5, 2017
Tag
Travel

フジロック会場はどこにあるかというと、苗場スキー場のある、新潟県の山奥。

雨がよく降ることで有名です。

今年のフジロック。雨でいろいろ大変だったけど…面白かった! pic.twitter.com/w0n1OhOj3F— Meow (@ToruO_O) August 1, 2017

このようにフジロッカーズのみなさんは「むしろ楽しかった」と言い切ってしまうポテンシャルの持ち主です。たくましい。

前夜祭

フジロックは前夜祭からスタート。すでに多くの人が会場に詰めかけていました。

ちなみに初日は「無料で」入ることができます。近所に住んでいたらふらりと行くこと間違いなしですね。

こんなラインナップでした。みなさんのワクワク感が充満しててすでに楽しかった前夜祭。

image

1日目

(初日観たアーティスト)

yogee new waves

RADWIMPS

the HIATUS

SAMPHA

QUEENS OF THE STONE AGE

THE XX

GORILLAZ

yahyel

らを観ました。THE XXのたたずまいがなんともすてきでした。

この曲がたまらなく好き。

1日目は雨はそうでもありませんでした。ひどかったのは翌日から。

2日目

(2日目に観たアーティスト)

THE AMAZONS

never young beach

THE LEMON TWIGS

CORNELIUS

APHEX TWIN

小沢健二

レッドマーキーでのAMAZONSから始まった一日。ギターの音が大変よかったです。

雨はお昼ごろからずっと降り続き、地面はもはや沼と化していました。当然靴はずぶ濡れ。

カッパという雨具は優れものですね。動きやすい。

画面が「いかにも」APHEX TWINらしい仕上がりでした。

なにより雨がすごかったのがAPHEX TWINのとき。演奏が始まる前から降っていたのですが、序盤「ドドゥーンン!!!!!!」と爆音をかましたちょうどのタイミングで雨が「ずばばばばばばばーーーーーーーー」と降ってきたときはビビりました。

しかも演奏が終わったと同時に急にピタンとおさまる雨。

(APHEX TWINのエンディング)

「APHEX TWINが雨を降らしたにちがいない、、、」

と多くの人が思ったことでしょう。

そして圧巻だったのが、NYロングアイランド出身の若干19歳のブライアンと17歳のマイケルによる兄弟デュオ、THE LEMON TWIGS(ザ・レモン・ツイッグス)

アルバムの音源を聞いている限りだと、オシャレで表現豊かなバンドという印象だったのですが、ライブだととんでもなくパワフルでした。兄弟でドラムとギターボーカルをとっかえひっかえやって、しかも何を演奏させても抜群に上手いから驚きです。

THE LEMON TWIGSについてはこのインタビューで詳しく触れられています。

3日目

(3日目観たアーティスト)

THE NOVEMBERS

GRAPEVINE

ASGEIR

BJORK

水曜日のカンパネラ

GOLDROOM

fornow

みなさんご存知、水曜日のカンパネラさんがまた面白い演出でした。

上の動画は会場を歌いながら観客の間を回っているときのもの。途中から会場に来てたお子さんを抱えて歌っていたりもします。

最後も、「あれ、もう終わったの?」という感じでみんなあっけにとられたまま終わりました。最高。

あと、念願のASGEIRもお目にかかれて最高でした。曲聞いただけで気分はアイスランドです。

CRYSTAL PALACE TENTの陽気さも好きなんだよなぁ・・・

おわりに

昨年初参加で、今年が2回目の参加となったフジロック。

さすがに雨降ると座れるところが限られてくるのでやはりイスは持って行って方がいいですね。(ちなみに2日目は休むためだけにゴンドラに乗りました、、、)

MVPはやはりAPHEX TWINです。展開の意外性と圧倒的爆音と音像がさすが。THE LEMON TWIGSは特別賞ですな。日本また来てほしい~

また来年も楽しみです~~