2022年の振り返り

2022年の振り返り

Created
December 30, 2022
Tag
Work

2022年も残すところあとわずか。今年も本当に多くの人にお世話になりました、ありがとうございました。

今年もいろいろありましたが、記憶がなんとか残っているうちに、備忘録として1年のあれこれをまとめておこうと思います。

※昨年の振り返りはこちら

2022/01-04

この時期はoViceでマーケ、採用、PR周りでコンテンツ企画・制作に奔走していた時期でした。初めてウェビナーを企画したのもこの時期。「限られたリソースでどれだけ成果を最大化できるか」を考え、「作って終わりにしない。2次活用、3次活用し続ける」をContents Unit としてのバリューに追加。自分自身がHR、PR、Marketingと様々な領域にまたがって関わっていたこともあり、ウェビナー、YouTube動画など企画制作したらそれを記事化、資料化、ニュースレターなどに2次活用、3次活用する、といった施策を進めました。例えば、仕事を進める上でのSlackやNotionなどのツールや、働き方関連のルールなど社内のガイドラインを整理するときも「せっかくやるならタダでは終われない」と

  • 「Slack活用術」「Notion活用術」として記事にまとめる→「社内コミュニケーション施策」をテーマにセミナーを企画開催→レポート記事・ホワイトペーパーとしてまとめる
  • オウンドメディアで人気の記事があれば関連記事や社内資料に目を通してホワイトペーパーとしてまとめる

といった感じです。コンテンツの0→1をくり返す中であたりがよかったものをひたすら活用しきることをしていました。

<この時期の思い出>

  • 採用広報コンテンツ制作
  • ウェビナー企画
  • ホワイトペーパー制作
  • ニュースレター開始
  • 代表 YouTube撮影・制作
  • 採用ページ刷新

2月にはoViceメンバーと熊本県にワーケーションにも行きました。またからあげ食べたい。

2022/05-08

この時期も引き続き各種コンテンツの企画・制作に奔走していました。採用イベントの企画・司会・進行をやったり、自社のセミナーに登壇したりする中で徐々にイベントで話すことに慣れていったのもこの時期だったかも。

<この時期の思い出>

  • 採用広報動画企画・制作
  • oVice Workstyle記事企画・制作
  • ウェビナー

博多にワーケーションに行ったのもこの頃のこと。またうどん食べたい。

2022/09-12

一番最近なのに怒涛すぎて一番記憶がないのもこの頃。8-9月は資金調達PRの仕込み、リリースラッシュ、9-10月は採用イベントとウェビナー企画の嵐とoVice初の大型イベント「oVice Summit 2022」に奔走していました。計20本近くのトークイベントの企画・進行、必要な資料や動画などの作成・編集、登壇者・参加者とのコミュニケーションが同時期に重なったときはさすがに焦りましたが、ホスピタリティあふれるチームのみなさんのおかげでなんとか乗り越えることができました。最近はContent & Acquisition領域でより「理解」から「認知」に近いところでのContents施策をWeb Director, Contents Director各位と肩を組みながら進めています。

<この時期の思い出>

  • 資金調達PR
  • 採用イベント
  • ウェビナー企画
  • 大型イベント「oVice Summit 2022」

「oVice Summit 2022」終わった直後の11月の連休で京都へ訪れていたのもこの頃。また殿田食堂で肉うどんとお稲荷さん食べたい。

2023/1〜 来年の抱負

あっという間に過ぎ去った1年でしたが、まだまだ種まきにしかすぎないことは多く、来年しっかり芽を伸ばしていけたらと思うので、来年が楽しみです。

oViceに入社したときは4〜50名だったところから1年で100名以上の組織となりましたが、さらなる事業拡大に向けて、引き続き様々なポジション採用中です。

来年はより社外の方と話す機会を作っていけたらとおもうので、oViceで働くことへの興味の如何に関わらず、お気軽にTwitterのDMでも何でもどこからでもご連絡いただけたらうれしいです。

p.s. 2022年の読んでよかった本、ベストソング、映画、買ってよかった・やってよかったもののあれこれはこちらにまとめました。